たいむかぷせる2

何年か後に見なおして頭を抱えてくなるものたちのあつまり

最高の夏を過ごすためには

     夏休みになりました。実際には7/30から夏休みだったんですけど,まあ色々と一段落ついたのでちょっと何か書こうかなって思います。
     大学生というのは人生でいうと最初で最後の夏休み期間だから,しっかり楽しんでおくように!みたいなものをときどき読みます。大学生の夏休みっていうのはそれの夏休み期間なのであって,きっと何事にも代えがたく楽しいのでしょうね。
     夏休みが始まってから明日で1週間が経ちます。夏休み最初の週だけでもたくさんのことができました。挙げてみると,カラオケ,オール飲み,川遊び,麻雀などなど,余暇があったらやりたい!みたいなことのほとんどができたように思えます。
     コレが大学生っぽい夏休み!なのかどうかはよくわかりませんけど,毎日楽しいし,きっとこういう時間の使い方もアリなのでしょう。
     「意識高い」大学生であることがいいか悪いかについては,ここ最近だとたくさんの議論がありますね。なんで「意識高い」大学生を半ば冷笑したように見る人たちが一定数存在するのかは今もよくわかりません(僕がどっち側なのかもあんまりよくわかりませんけど)。
     例えばインターンに行ったりとか,たくさんアルバイトをしたりとか,ボランティアをしたりとか,色んな夏の過ごし方があると思います。
     社会に出るために,社会に出る前から色々と準備しておくことはおそらく必要なことなのでしょう。何事にも準備は必要であると言いますしね。でも,僕はやっぱりそれはあんまり早いうちからやらなくてもいいんじゃないかな,とも思うんです。
     結論から言うと,この夏はまだまだモラトリアム期間として過ごすことにしました。もちろん僕は諸事情からアカデミックな世界で生きていくことをやめるつもりなので,社会に出て普通にサラリーをもらって生きていくことになるでしょう。だから社会人になるための練習は必要であるようにも思えます。
     (ここからはきっと意識高い(笑)の話が続きますが)
     でも,やっぱり考えなおしてみて,普通の大学生がやっていることをあんまりしたくはないです。上に挙げたような夏の過ごし方はやっぱりほとんどの大学生が考えつきそうなもので,そうやっては過ごしたくない。最近はそう思っています。
     お金のことを考えず,自分の興味関心の赴くままにやりたいことだけやっていられる今の毎日に感謝はするべきなのでしょう。今は色んなことをつまみ食いし続ける毎日です。

Again, you can't connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you have to trust that the dots will somehow connect in your future. You have to trust in something — your gut, destiny, life, karma, whatever. This approach has never let me down, and it has made all the difference in my life.

     とJobsも言っていたことですし。まあラフに要約すると「今やっっていることが未来でつながると信じなければならない」「この方法が間違っていたことはないし,私の人生を変えた」といったところでしょうか。
     普通の人になりたくない,っていうのが割とずっと僕の中でありました。中学生くらいに思い始めたことであって,たぶんコレを今言うと厨二病(笑)であったり意識高い(笑)であったりと各方面から冷笑を買うんでしょうけど,やっぱりそう思ってしまいます。
     夏休みの最後の日に,それほど悪くなかったなあと思える夏休みだったらいいかな,と思います。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
     Web上に公開するからには絶対に読み手の事を真っ先に考えて,読む人が楽しい文章を書くのが最も重要である,とはずっと思っています。
     でも今回の文章を読むと,完全に日記というか,自分の決意というだけであって,傍から見ても全くおもしろくはありませんね。誰が楽しいのかといえば,せいぜいいるかどうかわからない僕のファンくらいなものです。
     同時にこの夏には,可能な限り毎日ブログを更新していくことにしました。やっぱり文章を書くチカラを伸ばしていきたい,というのが最近の毎日の目標のなかでは大きいような気がするのです。
     書くチカラを伸ばすにはやっぱり,書くしかないでしょう。しかもチラシの裏に書くのではなく,誰か読み手のことを考えて,きちんとWeb上に公開しなければダメだと思うのです。
     きっとこのコンテンツは有限なネットワークにおいてゴミのような役割しか果たさないだろうし,コレが将来的に黒歴史になることなんてわかりきった未来なんでしょうけど,もう少しお付き合いくださると嬉しいです。
     次回からは独りよがりな文章をやめて,もう少し読み手の視点に立ったものを書いていけたら,と思います。